Blog Layout

走り回る、一年で一番多忙な月!12月-師走-

Sayaka Okumura • November 25, 2020

街にはイルミネーションが灯され休日の雰囲気に包まれる日本の12月。日本の暦では12月は「師走」と呼ばれています。各月にそのような古い名前がついていますが師走は人々の忙しさを表すのに使われる、現代でも最も使われる月の名前です。

「師」は僧侶を指し「走」は走ることを意味します。この言葉の由来は諸説ありますが一番よく知られているのは、12月は普段落ち着いている僧侶でさえ祈りを捧げるために走り回るくらい忙しいという話です。

師走

ここでは日本で人々が新年を迎えるために12月に何をするのかと、その活動の文化的な価値観を紹介します。

大掃除

西洋では「春の掃除」が一般的ですが日本では年末、12月28日以前に大掃除をします。これは1年のほこりや汚れを払い、新年の神様を迎え入れる準備のためです。年末の大掃除は家族全員が参加するような行事になっています。家中の網戸や窓のサッシ、フィルターや屋根裏など隅から隅まできれいにします。30日と31日に掃除をするのは神様に失礼にあたるので避けられています。

正月飾り

大掃除のあと家の玄関やドアなどに門松、鏡餅、締め飾り等を飾ります。29日に掃除や飾りをすることは「二重苦」とも日本語で読めるため縁起が悪いので避けた方が良いです。

  • 門松:竹や松でできた置物。神様が家を見つけるための目印となる。
  • 鏡餅:神様へのお供えものであり、宿る場所にもなるため家の中で一番神聖な床の間やリビングに置かれる。
  • 締め飾り:これは魔除けで家が神聖であることを示すためドアにかけられる。
年賀状

年賀状

新年の干支の動物とあいさつがかかれた年賀状を親戚や友達、会社の人や取引先などに送ります。元旦に届くようクリスマスまでに郵便で送りましょう。その年に身内や家族を亡くされた人には年賀状を送るのは控えましょう。

おせち料理

最近ではおせちを家で作るよりデパートやオンラインで買うことがほとんどになってしまいました。伝統的な家庭ではおせちの準備で2~3日かけることもあります。おせちは小さくて繊細な色とりどりの食べ物が重箱に敷き詰められた正月料理のことを言います。中に入っているすべての食べ物に意味があります。たとえば黒豆はまめに働くことができますようにという勤勉さ、数の子は子孫繁栄、穴がたくさんあいているレンコンは障害のない未来をという祈りが込められています。

お歳暮

お歳暮

お歳暮は日本で2つある贈り物習慣の1つです。もう一つは8月のお盆の時期にお中元というものがあります。お歳暮は例えば職場の上司や顧客、地主や医者などのお世話になった人に感謝の気持ちとして贈られます。年末が近づくとオンラインカタログが出回ったりやデパートにお歳暮コーナーができたりします。

これらの5つの活動は今月を忙しくはさせますが、家族や家や友達のことを思いながら準備をすることで幸せな気持ちになるのは間違いないでしょう。

More Articles

EuRAグローバルクオリティシール
By Pierre Boussard September 16, 2021
当社ジャパンモビリティは近年リロケーション業界で最も高く評価されているEuRAグローバルクオリティシールを受賞したことをお知らせします。
ジャパンモビリティはISO9001:2015の認証を取得しました
By Sonny Swinhart & Risa Yamanaka June 3, 2021
ジャパンモビリティ株式会社は、ISO 9001:2015に適合した組織として認証されたことをお知らせします。この認証はThe British Standards Institution (BSI)によって認定されています。
東京の家族向け日帰り旅行先トップ5
By Mobi April 28, 2021
東京は見るもの行くところであふれています。たった1日で様々な日本文化を経験できる機会が東京内だけでもたくさんあります。たくさんの選択肢の中から行き先を決めるのは簡単そうにみえますが、家族連れの日帰り旅行となると少し限られてくるかもしれません。ここでは楽しい家族旅行のためのアイディアをリストにまとめました。
日本語オンライン学習
By Nagae Sachiko & Luke Mcleod February 24, 2021
日本へ転勤する上で日本文化と言語を学ぶ重要性。対面およびオンラインコースは、海外駐在の課題に備えるのに最適。
PCR テスト
By Chris Zarodkiewicz February 9, 2021
複数のワクチンが世界で供給され始め、日本でも2月中にワクチン接種開始の希望がみられます。ワクチンに加え、PCRテストも簡単に受けられるようになり、さらにテストキットを様々な場所で手ごろな価格で入手することができるようになりました。
頭寒足熱
By Sayaka Okumura February 3, 2021
頭寒足熱という漢字4字から成るイディオムがあります。漢字があらわすように頭を冷やし足を温めるという意味で、これは東洋医学に基づいています。
2020年の東京オリンピック
By Christopher Zarodkiewicz Jr. January 13, 2021
皆さまご存知の通り、2020年度の東京オリンピックは新型コロナウイルスの影響のため2021年に延期となりました。(今でも“2020年オリンピック“と呼ばれていますが。)
エアコン:日本のエアコンの基本機能
By Mobi January 7, 2021
これはエアコンについての私たちの2つめのブログになります。もし夏にたくさんエアコンを使ったなら部屋にあるエアコンの状態をチェックしておくと良いです。
日本での近所付き合いのための5つのアドバイス
By Mobi December 9, 2020
日本は外国人をよく迎え入れる国の一つですが日本の住宅に住むにあたり知っておくべき暗黙のルールがあります。
粗大ごみの出し方
By Sayaka Okumura December 1, 2020
しばらく日本に住んでいると地域ごとに異なるゴミの分別やゴミ出しのルールの仕方がようやく分かるようになってくることでしょう。ここでは粗大ごみを捨てるにあたって知るべきことをお伝えします。
エアコン:日本と外国、何が違う?
By Mobi November 19, 2020
日本のエアコンの仕組みをご存知ですか?セントラルヒーティングが主流の国々出身ですと日本のエアコンと聞いて違いを想像するのは難しいかもしれません。
日本の秋には何をするのが最適?
By Sayaka Okumura November 4, 2020
日本の秋はすごく短いように感じられますが、たくさんのことを楽しむことができます!このブログでは日本の秋に関する4つの慣用句をご紹介します。
Load More Articles
Japan 24-HR Helpline
Share by: