Blog Layout

エアコン:日本のエアコンの基本機能

Mobi • Jan 07, 2021

これはエアコンについての私たちの2つめのブログになります。西洋と日本のエアコンの違いについて知りたい方は1つ目のブログを読んでみてください。もし夏にたくさんエアコンを使ったなら部屋にあるエアコンの状態をチェックしておくと良いです。

基本的な機能は何がある?

一般的なよくある問題について話す前に、リモコンで設定できる基本的な機能をご紹介します。エアコンの機能を活用することにより、あなたに一番快適になるようにカスタムできますよ。


エアコンは基本的に3つのモードがあります。

  1. 冷房
  2. 除湿
  3. 暖房
エアコン

1. 冷房:

政府からは温暖化抑制のため28℃の設定温度が推奨されていますが、あなたの住む地域によっては24~27℃に設定することをお勧めします。設定温度が20℃以下になると窓などに結露が生じる可能性があり、カビの発生につながり得ます。
カビ発生の防止についてはこちらのブログを参照。

2. 除湿:

雨の日や梅雨の時期(6月~7月)などのじめじめした日に使うと良い。

3. 暖房:

部屋を暖めるが乾燥しやすい。

1. 冷房:

政府からは温暖化抑制のため28℃の設定温度が推奨されていますが、あなたの住む地域によっては24~27℃に設定することをお勧めします。設定温度が20℃以下になると窓などに結露が生じる可能性があり、カビの発生につながり得ます。
カビ発生の防止についてはこちらのブログを参照。

2. 除湿:

雨の日や梅雨の時期(6月~7月)などのじめじめした日に使うと良い。

3. 暖房:

部屋を暖めるが乾燥しやすい。

エアコン掃除機能?

エアコンのブランドによっては自動お掃除機能がついていることがあります。よく「内部クリーン」と表記されていますがこれは除湿モードや冷房モードのあとに本体の内部を乾燥する機能です。この機能が選択されると温風がおよそ80~120分ほど出てきて、カビの発生を抑制したりカビによる悪臭を抑えてくれます。

エアコン掃除機能

例えば、ダイキンのエアコンは下記のようなマークがリモコンに表示されています。

冷房か除湿モードの後に毎回こちらの内部クリーンをすることをお勧めしますが、毎回が難しければ夏場は少なくとも一週間に一度でも良いでしょう。

エアコン

夏場によく起こる問題

  • 本体から水が垂れる
  • 冷風が出てこない


もしこのような問題が起きたらエアコンのフィルターを掃除することで解決するかもしれません。

もしフィルターを掃除した後でも冷風が出てこない場合は、本体内のガスが無くなっている場合があります。ガスの補充はメーカーや業者に頼む必要がありますので管理会社や業者に連絡をしてください。


もし他の問題がある場合は取扱説明書を読み点検をしてください。

冬場に起こるよくある問題

  • 温風がでてこない
  • 電源ランプが点滅している


もし暖房使用中にエアコンが止まって電源ランプが点滅し始めたら、「霜取り運転」モードに切り替わっている可能性があります。外の室外機のフィルター部分に雪がついていたりするとこの雪を解かすために室内の温風が止まる仕組みです。20分くらいたつと室内のエアコンに温風が戻ってきます。


もし違う問題のようであればメーカーと相談してください。

プロのエアコン清掃?

もしあなたが日本に一年以上住んでいるのであれば、1-2年ごとにエアコン掃除をプロの業者に依頼すると良いでしょう。専門の掃除業者は普段では手の届かない奥のパーツまで掃除できます。たいてい一つのユニットに対して2-3時間くらいかかりますが、必要な道具や壁や床をカバーするシート等は用意してくれます。


業者は家の水道の水を使うことがよくありますので事前にご了承をお願いします。もしエアコンの下に家具やベッド等がある場合はこちらも業者訪問前に事前に動かしておいてください。また、エアコンに自動お掃除機能がついていると、清掃代が高くなる(ついていないユニットの二倍くらいまで)ことがあります。

これらは日本で有名な二つのエアコン清掃業者です。


お掃除本舗:1万円/1台
ホームページ »


ダスキン:1万5千円/1台
ホームページ »


時期によってはお得なパッケージプランや抗菌オプションプランなどもあります。お見積りやスケジュールについては業者と確認してみてください。特に夏の前は予約が混み合うので数週間余裕をもって予約をすることをお勧めします。チェーン業者が忙しい場合は地元の業者もサービス提供していることもありますのでチェックしてみてはいかがでしょうか。


ご自身やご家族のためにもエアコンは1年中綺麗な状態を保つようにしましょう!

More Articles

EuRAグローバルクオリティシール
By Pierre Boussard 16 Sep, 2021
当社ジャパンモビリティは近年リロケーション業界で最も高く評価されているEuRAグローバルクオリティシールを受賞したことをお知らせします。
ジャパンモビリティはISO9001:2015の認証を取得しました
By Sonny Swinhart & Risa Yamanaka 03 Jun, 2021
ジャパンモビリティ株式会社は、ISO 9001:2015に適合した組織として認証されたことをお知らせします。この認証はThe British Standards Institution (BSI)によって認定されています。
東京の家族向け日帰り旅行先トップ5
By Mobi 28 Apr, 2021
東京は見るもの行くところであふれています。たった1日で様々な日本文化を経験できる機会が東京内だけでもたくさんあります。たくさんの選択肢の中から行き先を決めるのは簡単そうにみえますが、家族連れの日帰り旅行となると少し限られてくるかもしれません。ここでは楽しい家族旅行のためのアイディアをリストにまとめました。
日本語オンライン学習
By Nagae Sachiko & Luke Mcleod 24 Feb, 2021
日本へ転勤する上で日本文化と言語を学ぶ重要性。対面およびオンラインコースは、海外駐在の課題に備えるのに最適。
PCR テスト
By Chris Zarodkiewicz 09 Feb, 2021
複数のワクチンが世界で供給され始め、日本でも2月中にワクチン接種開始の希望がみられます。ワクチンに加え、PCRテストも簡単に受けられるようになり、さらにテストキットを様々な場所で手ごろな価格で入手することができるようになりました。
頭寒足熱
By Sayaka Okumura 03 Feb, 2021
頭寒足熱という漢字4字から成るイディオムがあります。漢字があらわすように頭を冷やし足を温めるという意味で、これは東洋医学に基づいています。
2020年の東京オリンピック
By Christopher Zarodkiewicz Jr. 13 Jan, 2021
皆さまご存知の通り、2020年度の東京オリンピックは新型コロナウイルスの影響のため2021年に延期となりました。(今でも“2020年オリンピック“と呼ばれていますが。)
日本での近所付き合いのための5つのアドバイス
By Mobi 09 Dec, 2020
日本は外国人をよく迎え入れる国の一つですが日本の住宅に住むにあたり知っておくべき暗黙のルールがあります。
粗大ごみの出し方
By Sayaka Okumura 01 Dec, 2020
しばらく日本に住んでいると地域ごとに異なるゴミの分別やゴミ出しのルールの仕方がようやく分かるようになってくることでしょう。ここでは粗大ごみを捨てるにあたって知るべきことをお伝えします。
走り回る、一年で一番多忙な月!12月-師走-
By Sayaka Okumura 25 Nov, 2020
日本の暦では12月は「師走」と呼ばれています。各月にそのような古い名前がついていますが師走は人々の忙しさを表すのに使われる、現代でも最も使われる月の名前です。
エアコン:日本と外国、何が違う?
By Mobi 19 Nov, 2020
日本のエアコンの仕組みをご存知ですか?セントラルヒーティングが主流の国々出身ですと日本のエアコンと聞いて違いを想像するのは難しいかもしれません。
日本の秋には何をするのが最適?
By Sayaka Okumura 04 Nov, 2020
日本の秋はすごく短いように感じられますが、たくさんのことを楽しむことができます!このブログでは日本の秋に関する4つの慣用句をご紹介します。
Load More Articles
Japan 24-HR Helpline
Share by: